
現代広告の心理技術101(ダイレクト出版)の感想レビューと豪華特典のご案内
ダイレクト出版のビジネス本
現代広告の心理技術101 を読んでの感想レビューをお伝えしていきます。
私的に、
この本を読んで感じた事を書いてみますね。
色々と共感するとこはあったんですが
しょっぱなの書きだし
ゴミ、ゴミ、ゴミの山だ!
私に言わせれば現代広告の99%はゴミである。
↑ これが妙に納得。。。というか。
えーとね、
たとえば、そーだな。。。
私、ついこの間、
久しぶりにスポーツクラブにいったんですね。
ちょっと前に、友人から誘われてノリで入って
2か月位は真面目に通ったモノの
最近じゃあ、
会費がもったいない・・・と思った時に
でかいお風呂や心地よいサウナ目的だけで利用してるという。。。
ま、そんなとこなんですが。
それは、この際、どーでもよくて。
どうやらこの友人が、最近ゴルフに目覚めたらしく
『ゴルフ教室おためし体験』に一緒に参加しろ~と言う。
ホント、ゴルフとか、
てんで興味がなかったんで、めんどいから断ったんですが、
ま、どうせヒマだろ?と
強制連行されたわけっすよ。
で、そこで2人のレッスンプロに色々と教えてもらったわけですよ。
10人位来てたかな。で、5人ずつに分かれて
おためしレッスンが開始したわけ。
私が教えてもらったAさんは
教え方がとても細かくて
『腰の位置はここで~手の返しの角度はこうで・・・』と
たった1時間の間だけど、
向こうから積極的に教えてくれる訳よ。
それに比べて、
友人がレッスンを受けたBさんは
はっきりいって、大したことを教えていない印象。
パッと見た感じ、Aさんからすると明らかに消極的。
ちらちら見てましたが
むしろ、友人の方が色々と質問してそれにだけ答えてる感じなんすね。
ぶっちゃけ、私はスクールに入る気なんて
サラサラないんで、内心~
『あ・・・アイツ(友人)がAさんに習ったがよかったんでね?』
と、ずっと思いながらレッスンを受けてました。
で・・・最後に、
入会するかどうかを聞かれたんですね。当然。
てか、びっくりしました。
即日入会者の数なんですが
Aさんからが1名に対して・・・Bさんからは3名。
友人もちゃっかり入ってましたし。
ま。。もちろん、ここらは水ものなので
あれですが・・・しかし、なぜ?
どっちかなら、
Aさんからの入会者が多くならねーか?と。
でもね、
あとで友人からの話を聞いて
『あ、なるほど・・・そーいう事もあるのか』
と、妙に納得させられたんですよ。
『言われたとおりフォームとかを直したんだけど
ま。。。そう簡単にできんのよ。これが・・・』
でも、
なんとなく、手ごたえは感じた。
で、
『スクール入れば、もっとこうなる~』って言うじゃんか?
『いやー、なんかさ~思わせぶりなんだよなー。』
実際に、
【なんとなく手ごたえは感じてる】し
こりゃー、入って、もっとやるっきゃないだろ・・・と。
そうなんすよ。
Bさんが、ウチの友人に1時間のレッスンで残したもの。
それが
『少しの手ごたえ』
と
『やれば、もっといけるかも?の希望』
その事実が
ウチの友人を入会させる~という行動につなげた。
じゃーね
Aさんなんて、もっと親切丁寧にやってんだから
もっと入会してもいいじゃんか?って思うでしょ?
そう。。。
ここが実は、世の中の理不尽なところ。
Aさん、やりすぎちゃってるんです。
1時間の間中、完全に指導に徹してるんですよ。ガチで。
だから、Aさんから受けてる連中は
『たった1時間で、かなり上手くなった。』
てか、私の隣のオヤジなんて
なんだか、最初は
『どうしてもスライスぎみなんです・・・』
とか、モゴモゴと私に訴えてきてやがったのに
最後にはバシバシ真っすぐ飛ばしてて
終いには『どう?調子は?』みたいな
いきなり名をはせたゴルファー気取りで
やけに自信満々に接してきやがったもんなー。
ようするに
『完全な手ごたえ』をもらい
『それで満足』しちゃった。
はい。。。こういうことっす。
ね?
読めてきたでしょ?
これ、まんまアフィリエイトにもすり変わるよね?
Aさん。すげぇ真面目で一生懸命っす。
で、教え方も超上手いです。
おそらく、通常のレッスン・・・教える側の講師としての腕は
Bさんをはるかにしのぐんでしょう。
でも、この『おためし体験』で、ちゃんと仕事をしたのはどっちでしょう?
・・・といった質問になると
やっぱ、
見た目はテレテレしてた(いや・・・これは言い過ぎやけど。)
Bさんになってくるんだろうなぁと。
だって、
ここで2人のプロに求められていたのは
『教えること』ではなく
『入会してもらう』といった行動をしてもらうこと。
↑ ここを最終的な落とし所とするために
戦略と流し方って考えなきゃいけないってことで。
となると、
この場合に限っては~結果
『教えること』に徹したAさん
・・・ではなくて
『基本、のらりくらり』
ただ、しっかりと先の希望を妄想させたBさん
・・・が、正解!
こうなっちゃうのですわ。
その結果が、入会数(成約率)にモロにでちゃった・・・と。
この本では
『広告の目的は、人に行動させること』と語ってます。
今回のおためし体験というイベントはスポーツクラブ側にとっては、
まさに【広告】
2人のレッスンプロは
それぞれがAタイプとBタイプといった
【広告文】なわけですよね?
じゃあ、行動(入会)したのはどっちが多いか?
いわば、
どっちの広告文・誘導文の方が成約率は高かったか?
結局は、結果ってひとつなんで。
おのずと答えってでてきちゃいますね。
結果・・・
行動させない広告は意味ない
ということで・・・
ゴミ、ゴミ、ゴミの山だ!
私に言わせれば現代広告の99%はゴミである。
らしいっす。
いやいやー、ホント読んでて衝撃ですね。これは。
あなたのレビューの文章の書き方や戦略の組み方。
ちゃんと勝ち組みな『1%』に入れていますか?
おそらく、ここで自信満々に
『私はやれてるぞっ!!』ってな方は
まず、間違いなく、
月収数千万クラスを稼げてる方でしょうから
特に必要はないかとおもいますが
私を含めた『99%側』は
この本、マジで読まないなんてありえんなーと感じてます。
▶現代広告の心理技術101の詳細はこちら。
ちなみに・・・
Aさんは、よけいなハンデを背負って戦ってたのは事実。
だって。。。
私は、たとえどんな魅力的なオファーを
仕掛けて来られても、絶対に入らないんだから・・・
見込み客が
事実上、Bさんよか1人少ない4人だもんね。
ここらもまた・・・アフィリもしかり~なとこだよな。
今ならば・・・
特別に、こんな豪華な特典もつけています。
↓ ↓ ↓
⇒ 特典の詳細とご請求方法は、こちらをご覧ください。
★ この記事を読まれた方は、次にこの記事も読まれています。
- セールスマスターズクラブ(Sales Master’s Club・SMC)は、今すぐ入らなくてもOKです。
- SMCセールスマスターズクラブ(Sales Master’s ClubSMC・MAS秘話~序の章~遠き日のノスタルジアへの感想
- ネットビジネスパラドックス(N・Bパラドックス)レビュー豪華特典~関口智弘さんのMAS+ネットビジネスパラドックス=『最強』 な理由
- SMCセールスマスターズクラブ(Sales Master’s Club)特典をさらに「240個」追加投下!
- マーケティング戦術成功大全~テッド・ニコラス(ダイレクト出版)に、MAS(マスターアフィリスクール)関口智弘さんの「マーケティング戦術成功大全活用ガイド」特典をつけてプレゼントします。
- SMCセールスマスターズクラブ(Sales Master’s Club)SMCからはじめる初心者さんが 『MASあがりの関口さん経験者』に勝つ方法は?への感想
- 【MASの秘密その1】そしてSMC(セールスマスターズクラブ)へ。MAS(マスターアフィリスクール)を振り返ってみて。
- 【MASの秘密その3】セールスマスターズクラブ(SMC)の関口智弘さんから殺られる・・・。
- マーケティング戦術成功大全~テッド・ニコラス(ダイレクト出版)の感想レビューと豪華特典のご案内
- マスターシステム(関口智弘)レビューと特典~視点・着眼点・思考の深堀の効果
最初は、この2つのどちらかがおすすめです。
下克上GEKOKUJO(げこくじょう)
天地創造ONENESS(ワンネス)
必稼アフィリエイター育成メルマガ~あなたもご購読どうぞ!
読みたいと望む方だけがご登録してくれているメルマガだけに
ブログでは語りつくすことが不可能な秘密情報と最新速報をお届けします。
『ぶっちゃけ具合』と『独特の言い回し口調』に根強いファンが増殖中な
ウチのメルマガに、まずはじめにご登録しておいてください。
おかげさまで読者数15,000人を突破いたしました!
多くの大物起業家やTOPアフィリエイター達を思わず唸らせている大金星メルマガ!
(完全登録無料。↓ にメールアドレスを入力するだけでOKです。)
この記事は、あなたのお役にたちましたでしょうか?
文字だけの一方通行の配信では、 なかなか上手に伝わらない部分もおありかと思います。
ご共感いただけた記事の時に、『応援クリック』と『いいね!』をおしていただけることで
それがなによりの励みになっています(_ _ )
2012年3月30日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:現代広告の心理技術101